インテISとレガシィB4 2.0R。
任意保険がそんなに高くなければ、値段的に理想なものが出たインテに落ち着きそうな。
5年以上乗るならレガシィでも良い気もするし(乗り心地もいいし)
5年以内で20代だけならインテを今のうち乗っておきたいという気もするし
という葛藤中
HDDが最近安いというのでちょっくら祖父地図いってみると
ロストチャイルドサントラのSIDE-Bが売ってるじゃないですかーー
ということで、うちに帰りリピートしまくり…
surviveかっこよすぎ。
ブックレットによればラストバトルに流れる曲だそうですが雰囲気でまくりですねぇ
肝心のゲームはまだ発売日未定。。。
なんだかSIDE-Xとか言うのもかってについてきましたが、今だ聞いてませんので
内容はよく・・・
>FATALIZER
表紙かつ、何故かそこだけ本が減っていたというだけで、予備知識0で買ってみた。
個人的には_| ̄|○
ということでHDD120GB追加(120+80+13+120)
1万で120G買えるとはねぇ
週間わたおにラストの5
本屋の対応も、とてもスピーディに。
顔がえろいです
・・・まぁ増刊号来るとは思ってたけど、速攻で発表ですか、そうですか。
悩む。
2加速がとても良いがハンドルが硬すぎるのでちょっと乗り心地が…という2ドア車と
加速は↑の車ほどないが乗り心地はよい、ハンドル操作も軽快という4ドア車。
値段はそんなに変わらない。
試乗をしているとかなり悩む悩む。
大阪オートメッセに行ってきました。
つーか朝会場についたら雪がすげぇすげぇ
寒すぎ。
友人T>待たせてすまん…
天気予報晴れじゃなかったかなぁ?
オートメッセというから車が、特に今回はカスタム車が並んでいるわけですが
えー わたしの目的はただ一つ。
目の保養ということでΣ(゚Д゚)
初めてデジカメが役に立ちまくりー
メモリ256で約300枚
多いのか少ないのか良くわかんないけど
なんかカメコの気分を味わったような…
FX1の使い心地
手ぶれ補正、効いてるのかどうかわからんがそこそこ良く取れる
バッテリーの持ちは評判どおり短いような
メモリがなくなるかバッテリー2個が無くなるか、最後微妙なところだったし。
■ロードオブザリング
確か今日先行で王の帰還やっていたような。
見に行こうかと思ったけどTVで1をやってたのでそちらでとりあえずは
ガマンと…
わたおに4
何か進化していってるような…
今回は簡単に脱がせますYO!!!!
でもデフォルトで半脱ぎ状態に。
(*´д`*)ハァハァ
・
・
・
…自分の中で何かが変わってきたような('A`)
はて?
もうわたおに4が入荷したと電話が。
4回目の電話なのかどうか分からないけど「週間わたしの〜」
と、タイトル名がすんなり。
一回目の電話はやけにたどたどしかったのに…慣れたか?
でも買いに行く時間がなかった_| ̄|○
エヴァネッセンス限定版CD購入
限定に弱いねぇ
DVD見たけどぶっちゃけ曲に弾かれた私にとっては特に…
輸入版で良かったような…
でもCDの内容は満足というか、最高。
知っている曲がBring Me to Lifeだけだったために心配だったけど
もうね・・・GJ!!
曲的にはロックメインで、そこにストリング、ピアノが混ざって
雰囲気はゴスっぽく。
私の趣味に完璧に一致しました(´∇`)
歌詞? 英語だからわかんね(・∀・)
わたおに3
今回は裏技(?)付き?
ぬぐと拘束ポーズ(*´д`*)ハァハァ
服を剥がすと、なぜか後ろで組んだ2つ目のポーズが出現
しかし1対しか購入してない私にはそこまでする覚悟ががが_| ̄|○
もうだめぽ
(・∀・)ニョキニョキ
アヌビスクリアー
6時間ちょい。
相変わらず総プレイ時間はかからないけど、満足できる作品かと。
何気にVSモードや、EXミッションとか、まだまだ遊んでいないのが残っていたり…
SE版は安いのでぜひおすすめー
アヌビスかっこえぇ
羽を広げ槍を構えた姿が個人的にツボ。
ベクターキャノンモードサイコ━ヽ(゚∀゚
)ノ━!!
久々にロボに燃えた。
ゾラディウスミッションをプレイすべく2週目を
ネイキッド+EASYでスタート+ALLデバイスで開始。
ネイキッドのためか(?)SUBエネルギーへらねぇし、ビーム攻撃無効化されてるし。
敵がゴミのようだ…
ラスト近くに手にするサブウェポン達を最初から持ってると…
ゼロシフト。爽快。というか、最初はこんなものもってるアヌビスに突っ込もうとしたのか…
ホーミングミサイル。打てば画面内外の敵、瞬殺。
Fマイン。直接相手にセットすれば爆風の嵐。
楽しすぎ。
※説明ページ
居住区ミッションで、味方残存、民間施設残存、その他 ALL
0%
味方も施設も敵も全て破壊破壊。
クリア後のスコア評価でADAたんに「完璧なまでの殺戮です、ご満足ですか?」
っていわれたーーー(;´Д`)ハァハァ
あー なんかノウマンの気持ちがわかったり(・∀・)
人が強力な力を持つとこうなるのか
とりあえず2週目
金曜にきてたけど、会社から帰ってくると店がしまっていた_| ̄|○
鬼哭街ドラマCD
ワンフェスいきてー
いや、5日だけの先行ですが。
PC版で18禁じゃなくてもいいから音声付で出してくれないものかねぇ。
今アヌビスプレイ中なせいか、キャストが微妙にかぶっとる…
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
結構大き目の書店かつ、日曜日ということでレジが込んでた中、
予約の棚から探し出し「これですね?」とこちらに見せてくれるのはいいが
何か後ろからの視線が気になる感じで、
ちょっと羞恥ぷれい('A`)
フィギュアの出来は相変わらず良い出来で
着せ替えセットつきとはオタ心をよくわかっている・・・
ブックレットで初めて結城心一さんのコミック読んだけど
私的にツボに・・・
集めよう。
●ANUBIS SE
爽快。
楽しい。
ぶっちゃけ適当に攻撃してても敵が倒せるけど、
動き、キャラクターがカコイイとこもあって自己満足の世界に入り浸れます。
OP曲は久しぶりに聞いたけどやっぱ(・∀・)イイネ!!
りぴーとりぴーと
ケンたん(;´Д`)ハァハァ
土曜出勤日。
13日に書いた人の送別会に。
しかし、仕事中に近所書店から「わたおに」入荷の知らせが。
「週間わたしのおにいちゃんが入荷しました」と。
ちょっとワラタが、非常に帰りたい気分に。
最近新しくできた鳥料理店行ってきました。
こじんまりとした店で雰囲気はよく料理もそこそこ。
酒入った気分で楽しい会でおわったかと。
。。。終電逃しましたが
はいだらーー
ANUBIS
SE 限定版げとー
サントラ付いて3K円は安いかと。
ANUBIS発売された頃はROに染まりすぎて買い忘れてたな…
でもやる暇ないので日曜までおあずけー
一緒に仕事をしている入社4年目の人が20日で会社を去ることに…
急すぎだYO!!!
デバッグの途中でしかも人手が一人でも欲しい時なのに。・゚・(ノД`)・゚・。
1月氏ねそうですね_| ̄|○
だらだら連休2日目。
親が車のオイル交換にディーラーにいくというので
ついでに今思っている車の見積もりを取ってもらう。
240ですかー
とりあえず作ってもらっただけなんで、値引きもほとんどないようなもんですが
ちょーと予算をオーバーしすぎてるのでがんばらんとねぇ
だらだら連休1日目。
あれ?今日ってインテでイベントがあったような?
ついにRO2垢目_| ̄|○
何か別世界にはいっていってしまった・・・そんな感じ
とりあえず殴りプリを育成中。
●灰羽連盟
最近ちょこちょこ見始めて今日見終わりました。
前半のノリのまま行くのかと思えば、後半重い話が続く続く。
ゆっくり流れる時間、時折、?となったりするものが出てきたり
一言一言が最後のシーンの複線になっているようなそんな話だったと。
見終わって何かほんわかした感じに。
良い作品でした
●ガンスリコミック1,2巻
なんか衝動で。
所感。
Phantom? Σ(゚Д゚)
2巻まで読み終わってこれにはこれで、違う萌え要素が大量に(;´Д`)ハァハァ
●武装錬金1巻
パピヨン!
…まだ本格始動の巻じゃなかったですね
7時半に帰れた…
なので本屋に立ち寄り買いあさり
キャラクターデザイナーを立ち読み→即買
びんちょうタンが特集されとった(´Д`)ハァハァ
他にも、GUNGRAVEとか糞先生とか…
まさか糞先生が誌面に登場してたとは…
なんつーか、勢いのありすぎる文章で私はダイスキデスヨ
あとなぜか今頃G'sマガジン2月号
東鳩2が…というか珊瑚タンの黒ニーソがでかでかとー(゚∀゚)ノキュンキュン
いずれ出るだろう、PC版に期待します
新年初日から0時帰りが続く…
しかもラジオから流れる0時の時報と共に着くのはばっちりすぎ。
明日はさっさと帰って連休突入と…
明日から会社ですか。
何か休みが少ない感じが・・・
ROは手持ち19M達成。
Lv90の騎士用にsリング2つ、ようやく買えるところまで。
が、Lv92でピッキメイルを装備しないと完成しないわけで
+4Mほど追加。
@は120%ほどの経験値_| ̄|○
話題と一応地元の寺がでるというので、
ラストサムライ見ました。
正直見るまではどうせ米国のG映画だろうと思ってたけど
実際見るとおもしろかった。
合戦シーンは普通に見入ってしまったし、
渡辺謙が実にカコイイ(・∀・)!!
一つ一つの演技がほれますわ。
正月前に見た英語と日本語が入り混じった映画で
キルビルがあるんですが、もう個人的に最悪な感じだったので
どうなってるのかと思ったけど、特に違和感はなくすんなりのめり込めた。
キルビル?
うそ臭い日本語にうんざりしてたけど、
「うそつけ」を聞いた瞬間何か糸が切れ萎えた。
久しぶりに途中で見るの止めようかとおもた映画だったよ…
本日高校のご遊学どもと鍋してきました。
今年で9年目の付き合いという何でこんなに続くのかというほど続く奇妙な関係。
やっぱ鍋というと、闇だよねぇ。闇。
だしは、カニを煮たときに出たカニだし
(一応まともな鍋は作ってあります)
確認してたぶち込まれたものは
いちご
ケーキの上に乗るゼリー
シュークリーム
明太子
みそぱん
バニラエッセンス(かほり)
栄養剤(りぽD系)
まつたけ
etc
微妙に良い食材、だしがあるんですががああg
ピンク色で強烈に甘い匂いを発し、どろりとした汁。
・・・普通にまずいです。
いちごはぶよぶよで、汁に溶けそうなぐらいやわらかく味がしない。
シュークリームは、嫌な味な奥にわずかにシュークリームの皮の味が。
マツタケはただのまずい塊でしたね…
これ以上は私には無理でした_| ̄|○
ちょっと寒気きた。。。
最終的には、ココアの元が入り、ピンク色から一新!
みそパンが中央に浮かぶ茶色の汁に…
その上に、ホウレンソウ一束をミキサーにかけたジュース(?)をかぶせ
鮮やかな緑色が浮かぶ。
もう触るのもイヤデス
で、そのまま放置で早朝3時。
つれ宅(565氏)帰宅。
きっと次の日の朝食になるに違いない
あけましておめでとうございます。
ばっちり寝正月な生活をだらだらと続け・・・
でも、30/31日と部屋の掃除をしたおかげで机の上がすっきーり
やはりきれいな方がやる気がおきるねぇ
BGM
Bring Me To Life@Evanescence
何となく洋楽にはしってみたり。
|