ハイ! ハイ! ハイ
(. `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
ハイ!
(. )_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ > <
ハイ!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノノ <
テンプレなければレスつかず。ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
虹裏探検隊!
虹裏探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
BY としあき
ハガレン
冒頭、間違ってると思う。
横浜から一時帰還した「かつ」と三ノ宮の例の喫茶店へ。
スイマセン。入れませんでした…orz
いや、待ってる人が多いってことと、別の連れとの
待ち合わせの時間に遅れそうと言うのもあったけど。けど。何か違った、、、
●シャマナシャマナ OTS
出てたのわすれてたーってことで購入。
ゲーム自体はまったく知らないけど、ニトロで音関係やってるZIZZ
STUDIOと
OPのフルVerが聞きたくて。
感じ的には落ち着くサントラですねぇ。
普段はアップテンポが激しいのばかりだから…
●KH FR
アラジン編終了。
ジーニーのノリはアニメからあれなのか?
だったら一度見てみたいなぁ。
ふと思えば、PS2版デモベが届くまで1週間過ぎてるのか…
どちらを先に…おそらくデモベだろうけど。
地元は、ゆかた祭りときた!
目の保養
・・・残業して会社から帰ると終わってるし、それに一人で・・・;y=ー(
゚д゚)・∵. ターン
ん?ってことは、そろそろ祇園祭?
予定通り台風ー
何か頭の中クラクラしてるな〜っと思ったら、ビル揺れてるし(;´Д`)
昼休みに外に出ると、中々ファンキーな状況を楽しめました。
傘差すとやばすぎ…
昼以降、JRの運行状況が悪化して、3時ごろに帰る路線が無くなり。。。
帰れるのか?と思いきや、あっさり台風通過して
9時ごろには電車も大して遅れておらず。
どっちにしても有給あまってるし休めばよかったかなぁ・・・
台風直撃コースっぽいんですけど。
明日会社に行くと、帰りの電車が止まってそうなーーー(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
昨日、諸々の事情でハリポタ先行試写が見れなかったので
1+2のDVD買ってきました。
まぁ、2をまだ見てなかったのもあるし、1の頃のハーたんをいつでも眺められるので。
で、昼から2を見つつ・・・
ハーたんキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─
!!
猫顔はいいから耳だけ残して元にもどってくれれb(ry
かなり3を見に行きたい衝動に現在駆られております!
●デモベOVAプロモ
ゲームより金がかかってそうな気が・・・
西博士(;´Д`)ハァハァ
●【夏ノ空】しまパンパッチ
(;´Д`)ハァハァ
毎年定例の高校の同級生+後輩との飲み。
今回は何故かスクリュードライバーの注文が激しく飛び交い・・・
そんな中、パイルドライバー(スクリュー+ビール少々+わさび)を作ってあげたのにも
かかわらず、気にせずのみ続けるG氏。
飲み比べると風味はまったく違うもので、甘さが完全になくなっており
微妙にビールの風味が表に出ている感じで、わさびはどこいったんだろ?
そんなG氏が、かなり飲み代負担してくれて、いやー太っ腹。
次も頼もう。
●ハリポタ先行試写
予定外のハプニングが無ければ…
●KH FR
順調にちょこちょこと遊んでます。
なんだかもう、英語でしゃべってくれるので、ディズニー関係はあまり
違和感無いけど、クラウドとかだどうも・・・
説明書見ても、グミシップのことがわからんorz
今のPTメンバー
グーフィー えらい
ドナルド へぼすぎ
ターザン しゃべれ
会社帰り(滋賀県草津)の駅前にEVO8 MR一台。
遊人A,Bに日本海まで拉致られました…
…ついでに、もう一人大阪から拉致られたのが助手席に座っていた。。。
夜の9時頃から滋賀から日本海、天橋立まで、約3時間。
途中、山の中180(?)の後を付け回し道に迷う。
(しかし、よく曲がる車だな… 100以上でてても余裕で曲がりますか。。。)
行く途中、車を止めて外に出てみると一面真っ暗。
激しく黒い。
でも、山の中から何故かベースとドラムの練習音がひたすら聞こえる…
反響してるのか、…誰か居るのかヽ(´Д`;)ノ
でも、真っ暗のおかげで星はかなりきれい見え、流れ星もキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
男4人というのを考えると、かなり鬱ですが。
着いたら着いたで、当然駐車場など天橋立観光関係は全てしまっているわけで。
しかも前日飲んでたから、疲れ残ってかなり眠い、座ってるだけだからさらに眠い。
就寝。
明日は休みだからいいんですけどねぇ。
もう拉致られるのはカンベン(;´д⊂)
昨日の山道のおかげで、泥だらけになったので洗車DAY
あまりの暑さに、かけた水がしばらくすると湯になります。・゚・(ノД`)・゚・。
台風の影響で、降ったりやんだりの雨の中、大学時代のの友人宅へ。
姫路〜川西を車でGO。
ナビ任せでひたすら進んだわけなんですが、途中までは空いてる広い道でよかった。が、
六甲の裏あたりの国道から急に県道の細い道、
さらには山から下りるときは↓の車一台分の幅で対向車も来るわ、
もうわけわからん道を延々案内してくれました(;´д⊂)
でも、こんな山で周りに何も無さそうなところに、小学生ぐらいの男子2人組みに
遭遇したんだけどあれはいったい?
●デイアフタートゥモロー
特に何もする予定も無いということで映画を見に。
最近公開ということで、デイ〜を選択。
感想は、まぁ…迫力感のある映画で結構楽しめたかと。
ストーリーはCM通りなので、特に良いともなんとも。
というか、見る前からエンディングはどうなるんだろと思ってたけど
終わってみると、あれ?これで終わり?という、感じがしてなりません。
あとは自然の描写がすごすぎて、役者が居ても居なくても
どっちでもいいような人が大量に…
で、最終的に生き残ったのはアメリカ人だけなの?
まー 日本は完全に凍結してるんでしょうね。
川西みやげ。
発売日に買うつもりでいたが、結局スルーとなった
PS2版 キャッスルヴァニア限定版
サントラCD付きというので欲しかったんですが、9000と高すぎ。
通常版がワゴンセールに入ってるので、そろそろ限定版があってもいいと思った先に
3000円で中古発見。
サントラ+ゲームの値段としては安いかなぁ
まぁ中古と書いてある割には、中身全て未開封なんだなこれが。
ゲームはちょことしましたが、
雰囲気はいいが、わざわざ3Dにする必要があるのか、画面が見にくい等。
積みゲーと化しました。
今は、友人宅から借りて帰った「キングダムハーツファイナルリミックス」やってます。
ゼルダっぽいアクションで、中々おもしろかったり。
FFキャラ出てくるのも…というか、エアリスキタ━(゚∀゚)━━!!!!
うーん、定時帰り
マフラーつけて数日たって思ったこと。
1000あたりのうっとおし感じが、特に気にならなくなり、
音のこもりも慣れてしまった…
爆音系のマフラーつけた車の後ろについた事あったけど、
ぜんぜん静かだわ。
4〜5000になると、高音が混じりだしかなり(・∀・)イイネ!!
マフラーの慣らしも兼ねて六甲山にでも・・・
と思ってたけど起床が昼過ぎてたので_| ̄|○
変更して、姫路〜相生〜赤穂〜岡山を下道で。
姫路〜相生には七曲峠というその名の通りの峠があり
こいつが家からR250で20分程度で着いてしまうという
ちょっと楽しむにはいいポイント
昼過ぎという時間のおかげか、
結構すいていてスピード的にもいい感じ。
岡山の県境には1時間半ほどで到着。
特に何もすることも無く反転、帰宅。
マフラー音を堪能してきました。
200km超えたから、そろそろ4〜5000まで回してみようか…
おっしゃーー
週末キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ってことで、Dラーにてマフラー交換してきました。
テールエンドの青紫色がいい色で。。。
ガンダニウム合金
インコネル
(航空宇宙機器や原子炉などに採用される究極の超合金だそうです<メーカーHP)
今回は、マフラーの他に、エアクリーナー(純正交換品)、プラグをイリジウムに交換。
で、100kmほど走ってきました。
アイドリング中はかなり静かで、純正と変わらず。
が、いったんアクセル踏むと重低音響きます。
あと、窓閉めてると結構低音がこもってるの分かる。
1000回転ぐらいが一番うっとおしく思えるかなぁ
が、2000〜3000回転あたりになると心地よい感じに・・・
4000以上はまだ慣らし中なので回してませぬ
プラグ交換のおかげか(?)、あまり踏んでないのに
気が付くと結構スピードがでてたり。アイドリング中の回転数も落ちたなぁ。
アクセル踏む頻度が減れば燃費も良くなるよなぁ(希望)
Dラーでの戦利品。
見た目は人形ですけど
マペットパペットブームにちなんでか、それのアシモ版です。
フロントミッションオンライン
めっさ楽しみなんですが、PS2のみですか?orz
PC版を・・・
とりあえず、マフラーを箱から取り出し車に入るか確認。
(箱ごとは確実に無理)
まぁ余裕で入ってしまったわけで・・・
いやー 後部座席倒すと広いね、後ろ。
布団でも引いたら寝れるんじゃね?
●サクラサクミライコイユメ.
アニメ版のD.CのOP(?)
CMでサビしか知らなかったんですけど、全部聞くと結構いい曲ね。
といっても、最近のマイブームは酒井ミキオだったり。
Discovery(´∇`)イイワァ
HPを探すと個人で作ってるみたいですね。
初めて知ったけど歌手暦10年目やら椎名へきるとかに、曲提供やら
聞いたことあるような曲の編曲とか色々やってはるんですねぇ
出会いはスクライド。また一から見なおしてぇ
まふまふ!
家に帰るとバカでかい箱が玄関脇に立てかけてありました。
5次元プロレーサー
A-SPECキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!
意外と早く着いたため、まだDラーに整備の電話を入れてなかったんですけど・・・
かけてみると今週末は予約でいっぱいだそうな・・・_| ̄|○
「PHANTOM INTEGRATION(仮)」
・・・何度ファントムをリニューアルすれば終わるんだ(´Д`;)
今回は、オリジナル+DVD+PS2ということですが・・・
しかも発売時期が7月って、PS2デモベとかぶっとる。・゚・(ノД`)・゚・。
今回はスルーかなぁ
自動車税 39500円なりヽ(`Д´)ノ
月末から来月あたまあたり色々と出費がかさみそう・・・
ぱにぽに5巻
新暗行御史8巻
ぷちモン3巻
ぱにぽに@相変わらずいい雰囲気ヽ(´ー`)ノ
新暗行御史@今回はちょっと何かだらだらというか、なんと言うか。映画はちょっと楽しみ
ぷちモン@まだ読んどりません
デモベ新作ムービー
問答無用でかっちょえーーー
以前、ツタヤでストリーミングで配信されてたもののDL版。
ストリーミングなので何かと画質とかアレな部分があったけど
これはDL版。
完全無欠。
エンネアが俺の方を見てる(*´д`)ハァハァ
昨日の深夜2時前に、ふと以前買った「ショーシャンクの空に」のDVDが
目が止まり思わず、見始めてしまい終わったのが4時半前
定期的に見たくなる作品だなぁ
でも普段の生活リズムが狂ったので朝がつらすぎ
今回ので4回目くらい?
今まで日本語吹替え版を見たことがなかったので今回は吹替え版を。
やっぱストーリー分かってても、ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・。
EDの青い海の場面がとても眠気を吹き飛ばすのにいい感じで…
◆蔵など
まだちょこっとだけだけど。
あんぱん。
と、その一家
乙女のインスピレーション
今のところはメインよりサブストーリー(?)のノリが好きだなぁ
日本へそ公園。
暇なので(;´д⊂)家から距離的に良いと思いドライブがてら行ってきました
レポートは例のごとく別ページ→●
2時間ぐらいで着くと聞いていたけど、実際は1時間半ほどですぐについてしまい
周りに何もなく余計暇に(;´д⊂)
まぁ多少目的があるとすれば
西脇大橋ラーメンを食べようという目的が。
店が道路のすぐ脇にあるので、見つけたときには思いっきり駐車するタイミングを逃し
そのまま通り過ぎ…近くの広場でU;y=ー(
゚д゚)・∵. ターン
メニューは、特性ラーメンと大盛りラーメン(二人前分)とご飯のみ。
どのラーメンにしようか悩みようがなかったので、特性ラーメンを。
播州地方に住んでいて初めて「播州ラーメン」というのを食べるんですが
甘めのスープがとてもウメ━ヽ(゚∀゚
)ノ━!!
あまりスープは飲み干さないけど、今回はおもわず全部いってしまいましたよー
近くに行く機会があれば、また寄りたいですねぇ
◆バルドフォースEXE
コンプリート〜
エンディングとCGだけですけど・・・
武器Lvはもうつかれました・・・
マイベストキャラは「ゲンハ」だな
基地街振りがたまらん(;´Д`)ハァハァ
そしてクラナド開始のため、即アンインストール
◆ガイドライン
( ゚∀゚)<ヤンマーニヤンマーニヤンマーニ
6月か7月あたりに、マフラーを交換しようかと本気で考え出してるんですが
今のところは5次元のプロレーサー
A-SPECにしようかと。
音は、見た目とは違い、純正+α(らしい)のでそんなに気にしてないんですけど
サイズがどれくらい大きくなるのか、特にサイレンサー部。
今、前から車庫に入れると前のスカートが坂にぶつかるので
後ろから入れてるわけですが、サイレンサーがでかくなると
後ろからだと今度はマフラーに直撃するんではないかと…
確かめた感じ、ぎりぎりかなぁという具合で
いざつけて帰ってきてみると('A`)という落ちにならなければいいけどねぇ
新作リアルゼルダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
次のGC起動作品はコレになりそです。
それまでGCは飾りに(;´Д`)
NDSのデザインは携帯ゲームとして持ちにくそうな感じがするけど
どうなんだろ。
装備的にはGBA互換用のスロットルが着いており、
任天堂らしく過去のものがつかえるのはいい感じ。
SEGAは…(ry
あとは稼働時間だろうなぁ
液晶2個、バックライトは標準(?)
実質何時間もつんだ?
PSPはかなりお察しくださいという感じだが。。。
動画再生で2時間しか持たないというのはどういうことで?
この機能は期待してただけに個人的流れはNDSにー
とりあえずボタンが4つになったということはSNESが携帯で出来る日がちか…
連休前から、まったりとバルドフォースにはまりつつ。
ようやく憐たんED到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。
●DEATH NOTE 1巻
週間ジャンプは確か小学生の頃から買い続け早、十数年。
なので基本的に買ってる雑誌の単行本は買わない人なのですが
例外的に買った作品は、「マサルさん」「武装錬金」
で、今回のデスノート。
いや、おもしろすぎ。
●ブラック・ラグーン1〜3巻
なんとなく以前から表紙に惹かれ買おうかかわまいかと
悩んでいた結果、既刊まとめ買い。
二挺拳銃燃えー
兄様姉様(*´д`*)ハァハァ→。・゚・(ノД`)・゚・。
おまけマンガが本編とのギャップがありすぎてかなり笑える
夜から雨が降るとわかりつつ・・・旅行の汚れを落とすべく洗車。
虫の激突死の後が大量にフロント回りにへばりつき、
あまりの速度であたると飴状になるんだなぁと、ふと感慨にふけたり。
まぁどうでもいいが、取れにくいったらありゃしない。
1,2日と広島〜宮島/呉まで旅行に行ってきました。
GW中の土日で渋滞を心配したけどそんなに大きな渋滞には巻き込まれず
姫路〜宮島間を約3時間。
途中、納車以来、初めてスピードメーターを全て使い切ってみたり…
しかし、高速で60Kmオーバーのスピード超えると必ずピーーーーと、風切り音(?)が発生
こいつがかなりうるさかったりするんだけど、どうにかならんもんか。
●広島旅行記→別ページ
@2000Km突破
|